ブログ
BLOG

油断禁物!予防について

こんにちは、動物看護師の三好です。

ここ数日で急に寒くなりましたね。

朝晩冷え込むので、愛犬はパジャマを着て過ごしています。

寒くなったといえ、フィラリア予防もノミダニ予防も油断してはなりません!

ミネルバ動物病院周辺では今でも蚊が飛んでいます。

気温が下がって焦ってきたのか必死に吸血活動していらっしゃるご様子です。

12月まできっちり飲ませあげて下さい。

ノミ・マダニについては、通年の予防をオススメしています。

お散歩にも行かない完全室内飼いの子は、12月~3月まではお休みしても良いと思います。

当院には真冬でもノミやダニだらけになってしまっている患者さんがいらっしゃいます。

ノミ・マダニも必死なので油断ならぬです。

ニュースでも話題になりましたが、

マダニを媒介して感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という病気は、

感染したペットの体液に接触すると人にも感染します。他のペットにも感染します。

バベシア症という貧血していまう病気もマダニが媒介します。

感染症は、自分が思っている以上に身近に潜んでいます。

悲しい思いをしないために、予防出来る病気は予防しましょう!

(混合ワクチン・狂犬病ももちろん重要です。)