ブログ
BLOG

わが家のフィラリア予防事情

こんにちは、動物看護師の三好です。

5月からフィラリア予防薬の投薬が開始するので、

3月中から沢山のワンちゃんが検査に来てくれています(^^)♪

フィラリアの予防薬はいくつか種類があるのですが、大きく分けて3タイプに分かれます。

フィラリア予防薬.JPG

お注射タイプと、滴下タイプ、内服タイプです。

ワンちゃんの性格、体質、費用、手間など考慮して選んでいただいています(^^)

 

例) わが家の犬①マルチーズの小春ちゃんの場合

小春.jpg

小春ちゃんは非常に神経質な性格なので毎年ジャーキータイプのお薬をあげるのに

苦労させられていました。美味しいものに混ぜても上手によけられるので(;_;)

毛が薄い方なので滴下タイプも垂れちゃうだろうし、嫌がるでしょうし…。

そんな手間を解消させるために今年ついにお注射タイプデビューいたしました(^〇^)

これで来年までフィラリア予防は何もしなくて大丈夫だと思うとホッとします(;_;)

 

例) 我が家の犬②Mダックスのマロニーちゃんの場合

マロニー.JPG

マロニーちゃんは滴下タイプだと、2週間に1回のシャンプーと被ってしまうと嫌なので、

内服タイプを5月1日から使う予定です。

食が細いのでノミ・マダニの予防も一錠で済ませることが出来る「ネクスガードスペクトラ」

というオヤツタイプのお薬を選んでいます(^^)

 

 

このように、それぞれのワンちゃんに合った予防薬がありますので、

お気軽にスタッフにご相談ください♪

ちなみにマルチーズの小春ちゃんが打っていたお注射タイプの予防薬は、

3月中はお値段が10%OFFになっていまして、大変お得です!

どれぐらいお得かというと、内服タイプの予防薬+数百円ほどで受けられます(^^)体重にもよりますが。

 

来院予定時刻がお決まりの方は、当日でもご予約可能な場合がありますので

是非一度ご連絡くださいませ(^^)